レモンカード
Lemon Curd

2016.10.16

スズキサワコの異名を持つほどの酸味好きです。
甘い物をいただく時も、酸味の強いものが好みです。
なんてことを考えていたら無性にレモンカードが作りたくなりました。
家で作る良さは、なんといってもキッチン中にレモンの香りが漂うことではないでしょうか。
作り方は簡単ですが、腕力が要るカード作り。
二の腕のワークアウトには良いかも?!

I love strongly-acidic citrus.
When I get tired and want to eat something sweet stuff, I often choose sweet and sour taste.
And I made lemon curd today.
It is very easy to make and a very nice lemony aroma in my kitchen!
And also it’s really nice workout for your arms!

lemoncurd01  lemoncurd02  lemoncurd03  lemoncurd04  lemoncurd05


秋のはじまり
Beginning of the autumn

2016.10.09

10月に入りましたねぇ。今年も残り3ヶ月ないのだと思うと、切ないような・・・
街のあちらこちらに秋の訪れを感じさせる景色があります。
aki201601  aki201602

 

先日、九州の方からピーマンをいただきました。
夏野菜の印象が強いピーマンですが、秋口に採れるものは苦味が少なく皮が厚く甘みがあるそうです。
ふと思いつきで週末のお昼にナポリタンをいただきました。

ピーマンて脇役のようで、ナポリタンには欠かせない存在だと思うのです。
ケチャップだけだと甘みが強いのでフレッシュのトマトを入れる作り方がすきです。
ピーマンが食べ応えあるように大きめに切ってみました。。。ふふ。

aki201603 aki201604
I found a little autum in Tokyo.
I took these photos in Nezu Museum. They have a beautiful garden!!
BTW, I got big green peppers from Kyushu.
I thought that green pepper are summer vegetable but it’s little bitterness, thick, and have sweetness in autum.
Coocked “Napolitan” (is a Japanese dish flavored with tomato ketchup) using these green peppers.
I think it is indispensable for Napolitan. Not only for color!


青梅の季節
Homemade Aoume Syrup

2016.06.02

3月のイベントでお世話になった、六畳ブックさん。
ご自宅の庭には立派な梅の木があります。
3月にお邪魔したときにはまだ花が咲き終わったばかりだったけれど、初夏にはきっと梅の実が!!と期待していたところ、収穫のお誘いをいただきました♪そして週末、梅シロップや梅酒など漬けてみたい!という面々が数名集まりました。
いままでも、青梅が出回る頃になると梅を買い込み梅酒づくりなど励んできましたが、実際に木になっている実を収穫するのは初めて。
はしごに乗らないと取れないような高い位置の梅は、ご主人様にお任せ~
umerokujo01  umerokujo02
六畳ブックの看板猫・ぬく店長はあまり興味がないご様子・・・
umerokujo03

さて、収穫の結果はというと、残念ながら少量しかとれませんでした。。。が、収穫そのものは楽しかったです!
足りない分はいそいそとスーパーに買いに走った次第。ははは!
ネットなどで調べてみると、実を上手につけさせるためには剪定作業が必須らしいですね。
今は直接梅農家さんから通販で取り寄せることも可能ですし、買いに行くことは簡単ですが、実がなるまでには大変な労力が使われているんだなぁとあらためて感じました!

楽しい作業はまだ続きます。
収穫した青梅はアク抜きのため、しばらく水に漬けておきます。
なりくちのホシを竹串などで取り除きます。これがなんだか気持ち良いんですよね。
umerokujo05 
しっかりと水気を取り、殺菌消毒した保存瓶に氷砂糖と梅を交互に入れていきます。
最後にお酢をほんの少し加えました。並べてみると可愛さもひとしお・・・梅酒も混ざってます。
ついでに載せてしまいますが、、庭でBBQもやりました!丸ごとピーマン美味しいです!!
umerokujo07  umerokujo04
このまま冷暗所で保管するのですが、早く砂糖が溶けるように毎日瓶全体をゆすります。
発酵しないように時々のぞいて空気を抜くこともぬかりなく。
夏にはさわやかな梅ドリンクを楽しもう!

You can find green unripe ume (plum) tree in this season.
I visited Rokujo Book last Sunday to pick their plums and make homemade ume syrup with them.
I usually buy plums from supermarket or from plum former so it’s my first time to pick up plums from the tree!
Here is very easy ume syrup recipe.
-Ingredients-
Unripe green ume 500g
Rock sugar 500g
Vinegar 25cc
1. Wash ume and soake in fresh water a few hours.
2. Wash your jar and lid well, and sterilize them with boiling water and some of the alcohol  (white liquor).
3. Take off the stem and bits with a toothpick.
4. Put a layer of ume in the jar, then a layer of rock sugar. Repeat until all the sugar and ume are used up and add vinegar.
5. Leave the jar in a cool, dark place. Shake the jar once a day. After about 3 weeks to 1 month, the ume will have exuded juice.
You should better to remove ume and keep it in the fridge. Dilute ume syrup with water or soda when you drink it.

 


アスパラガス
Asparagus!

2016.05.14

アスパラが美味しい季節ですね〜
北海道に住む友人がグリーンアスパラガスを送ってきてくれました。
新鮮な素材は極力シンプルに調理して食べるのが好みです。
My friend sent me green asparagus from Hokkaido.
So juicy and greeny smell ^o^/ I like to cook them simple if they are very fresh!

バター炒め みずみずしい!
Sauteed in butter.
greena01

蒸してから、塩とオリーブオイルで。
Steamed and put some salt and olive oil.
greena02
パルメザンチーズとオリーブオイルをかけて、オーブンで焼きました。
Bake in an oven with parmesan cheese.
greena03
冷たいパスタ。具が多くてパスタが見えませんね・・
Cold pasta (asparagus, tomato, shrimp, Italian parsley) with vinaigrette sauce.
greena04
アスパラガスには最近流行の?GABAが多く含まれているそうです。
血圧を正常にしたり、生活習慣病にも良いとか。
アスパラガスから発見されたアスパラギン酸は疲労回復に◎!!
ほかにもルチンなどビタミン類も豊富に含まれます。
旬のものは手間をかけなくてもとっても美味しいので、是非冷凍ではなく生のものを食べましょう〜〜


節分豆
Healthy Kinako Flour

2016.01.31

もうすぐ節分です。
豆まきをするおうちも多いと思いますが、炒り豆からきな粉が作れるってご存知でしたか?
もっというと、乾燥した大豆を買ってきて、その豆を煎って粉にしたら、きな粉になります。
自分で煎って作る方が香りが格段に違います。
とっても簡単なので、ご自宅で作ってみては?
煎った大豆を豆まき用と、残りをきな粉にするのはどうでしょう。
きな粉はお餅だけでなく、ヨーグルトやアイスに加えたりお味噌汁に入れたりして、簡単に取り入れることができます。

乾燥大豆はできるだけ新しいものを選び、変色しているものなどは取り除きます。
鉄のフライパンなどで10分位、木べらなどでコロコロ転がしながら煎ります。
皮がパチパチと音を出してはじけ、良い香りがしてきたら炒り豆の出来上がり。
ザルやペーパータオルなどに出してあら熱が取れたら、ミキサーなどで細かくします。
ふるいにかけると、きな粉の出来上がり〜〜
私は細かいきな粉と、ふるいの上に残った粗目のものを別々に保存して、用途によって使い分けています。

Kinako is roasted soybean flour. A common way to eat is with some sugar and kinako flour mixed in the mochi (rice cake) or other Japanese sweet staff.
It’s contains B vitamins and protein and being remarked as a healthy food these days.
You can eat with yogurt, ice cream, or put into miso soup, etc.

Kinako is really easy to make.
Use a thick frying pan. Roast for about 10 minutes over medium heat.
Keep stir around with wooden spatula to prevent the beans from burning.
The soy beans start smelling roasted and crack the skins.
Once beans cool down, mill the beans until you cannot hear any whole beans swishing around.
To make fine powdery kinako, sift them through a fine-meshed sieve.

Roasted beans called “Irimame” (before milling the beans ), it’s also use for “Setsubun” in Japan.
Setsubun is a festival held on February 3 or 4, one day before the start of spring according to the Japanese lunar calendar.
And we do “mamemaki” (bean throwing) at setsubun.
Roasted soybeans are used to rid the house of bad luck and bring in good luck.
After throw the beans, you need to eat the same number of beans as your age.
You can hear the children’s voice “Oni wa soto! Fuku wa uchi!”!!

kinako03  kinako04

きな粉スコーン

kinako01

豆乳スープ

kinako05

きな粉クッキー

 


« 前の記事 次の記事 »